このページは、http://pc.usy.jp/wiki/271.htmlでもアクセスできます。 ニッカ 竹鶴 全般 スレッドのテンプレートとまとめです。
目次 現行スレッド †ニッカの竹鶴ウイスキー †竹鶴ピュアモルト|商品ラインアップ|NIKKA WHISKY
モルトウイスキー †大麦麦芽だけを原料としたウイスキー。 厳しい北の自然に囲まれた余市蒸溜所。伝統の「石炭直火蒸溜」から生まれるモルトの特徴は“力強さ”。一方、美しい森と清流に囲まれた宮城峡蒸溜所でつくられるモルトは、“やわらかで華やかな”タイプ。 「竹鶴ピュアモルト」は、ニッカが誇る様々な上質なモルトをヴァッティング(※)しています。 (※)モルトウイスキーとモルトウイスキーを混和すること テンプレ †>>1 †公式 http://www.nikka.com/products/malt/taketsuru/ スレッドまとめwiki(テンプレ含む) http://pc.usy.jp/wiki/271.html 過去スレッド一覧 http://pc.usy.jp/wiki/271.html#af6c819e 前スレ ニッカ 竹鶴 全般 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1440231031/ >>2 †・値上げ情報 ttp://www.asahibeer.co.jp/news/2015/0513.html ・ラジオバー竹鶴 ttp://www.rnb.co.jp/node/66400 ・竹鶴 (ウイスキー) - Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E9%B6%B4_%28%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%29 関連スレ †
過去スレ †ラインナップ †竹鶴 (ウイスキー) Wikipediaより 現行品 †
終売品 †
過去ログ †8 :呑んべぇさん:2015/08/24(月) 15:41:35.38 ID:rVeG1QiC 9月1日より価格改定 旧 新 竹鶴ピュアモルト (瓶700ml) 2,290円 3,000円 竹鶴17年ピュアモルト(瓶700ml) 5,170円 7,000円 竹鶴21年ピュアモルト(瓶700ml) 10,410円 15,000円 137 :呑んべぇさん:2015/09/09(水) 23:27:34.88 ID:+kzziM1Y やまや行ってきた。 NA700が\1880税抜 21 700が\4980税抜 旧価格かと思いきや、 店員に聞いたら「改定後ですよ」と言われ驚いた。 こんなもんなのか? 買いだめしようと思ったけどたくさんあったからやめた 185 :呑んべぇさん:2015/09/21(月) 22:16:26.60 ID:llroGiP+ 竹鶴17年と21年でやっぱり違う? 189 :呑んべぇさん:2015/09/21(月) 23:13:03.52 ID:Zx8RmdOZ 一昨日21を飲んだけど、 17よりとびぬけて旨くは無かったな。 主観だけど17は熟成と味のメリハリのバランスのピークで、 21はメリハリが引いて熟成は確かに感じられる、 って感じ。 213 :呑んべぇさん:2015/09/26(土) 16:52:07.14 ID:gvdZAP7R 日常酒だから飽きるも何も。 他に余市エイジや、スレチだが三鳥、一郎も ローテでのんでるから、そういう意味では飽きはしない。 個人的には15>12>21>10>17かな。 余市、竹鶴ひっくるめて比較すると。 215 :呑んべぇさん:2015/09/26(土) 22:07:33.23 ID:At8hQqks >>213 おまえの味覚 わらかすのーwww 217 :呑んべぇさん:2015/09/26(土) 22:55:23.31 ID:6fRs0jSA 余市12が曲者なんだろうな。 折衷がなく両極端な評価だから。 俺は12で15最高同意だからある程度マッチするね。 価格無視好みだけなら 15、21、12、17、10だな俺は 218 :呑んべぇさん:2015/09/26(土) 23:02:20.08 ID:6fRs0jSA あ、20いれて 15、20、21、12、17、10かな。 35と25は路線が違いすぎるので除外。 というより、竹鶴と余市並べてるのも正直微妙だけど。 293 :呑んべぇさん:2015/10/28(水) 21:33:05.99 ID:7bSHXKth スコッチいろいろ飲んでみたけど竹鶴12が一番うまい気がする 12と今のピュアモルトってけっこう違う? 3000円くらいに値上がりしたのが残念だが一度買ってみようかな 295 :呑んべぇさん:2015/10/28(水) 21:56:18.56 ID:sFh7+R3r >>293 竹鶴12の後に竹鶴NAを飲んでものすごく残念な気分に陥ったことを思い出した 俺なら\3000もあれば竹鶴NAは買わない ジョニ黒や安売り店でスパニカ復刻版を買う
Counter: 2198,
today: 1,
yesterday: 0
|