このページは、http://pc.usy.jp/wiki/298.htmlでもアクセスできます。 美味いバーボンについて語るスレ のテンプレートとまとめです。 目次 現行スレッド †現行スレッド テンプレ †>>1 †スレッドまとめwiki(テンプレ含む) http://pc.usy.jp/wiki/298.html 過去スレッド一覧 http://pc.usy.jp/wiki/298.html#x4a8c430 前スレ 美味しいバーボンについて語るスレ6 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1462435439/ 関連スレ †
過去スレ †美味いバーボンについて語るスレ 関連スレッド †アメリカン・ウイスキー アメリカンウイスキー †アメリカでは多様な穀物が収穫されることから、ウイスキーの原料として用いられる穀物も様々である。アメリカン・ウイスキーは、法律によって定められた主要な原料および製法の違いによって、種類分類される。
ストレート・ウイスキー、ブレンデッド・ウイスキー、ブレンデッド・バーボン、テネシー・ウイスキー、シングルモルト・ウイスキー、シングルライモルト・ウイスキーの違いについて †
アメリカンウイスキー販売数量ランキング †・【アメリカンウイスキー国内販売数量ランキング】
[2014年度アメリカンウイスキー国内販売数量ランキング] 順位 ブランド名 販売数量(C/S) 1 ジムビーム 236,000 2 ジャックダニエル 219,000 3 フォアローゼズ 153,000 4 アーリータイムズ 149,000 5 I.W.ハーパー 83,000 6 ワイルドターキー 63,000 7 カナディアンクラブ 43,000 8 メーカーズマーク 28,000 * 数字はC/S(1ケース・750ml×12本換算) * 酒類業界紙誌の数字をもとにした推計 * ジムビームにはクラフトバーボンシリーズは含まれていない * カナディアンクラブはアメリカンウイスキーではないが、 北米というわたしの勝手な括りで、参考として掲載した * 並行輸入は含まない 過去ログ †103 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 19:53:45.38 ID:Q5yCYIA4 すいません常飲銘柄探してるんですが、アーリー黄とワイルドターキースタンダードでは どちらが美味いと思いますか? 104 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 19:59:35.36 ID:hRjfCO2B >>103 ワイルドターキー 105 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 20:21:26.82 ID:rSvWmu8f アーリー黄ってストレートよりロックがうまくない? 106 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 20:36:14.96 ID:/Bl00M5a ジャックダニエルのシングルバレルが気になる 107 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 21:11:42.94 ID:5xa4q0Or ターキーは8yから本気出す ターキースタンダードと比較するならアーリー黄の方がバニラ強めだがスムース 1kでこのクオリティは唯一無二 108 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 21:13:50.71 ID:onTEEf/P >>103 ターキースタンダードはもうチョイ出して8にすれば良かったなとなる事請け合い 安いしアーリーで良いんじゃないかな てゆーか常飲するの探してるなら聞くより色々飲んだ方が良いと思うけどな 109 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 21:53:22.29 ID:Q5yCYIA4 皆様教えていただいてありがとうござい。 アーリー黄に決めました。
Counter: 1777,
today: 3,
yesterday: 0
|