Counter: 9579,
today: 1,
yesterday: 0
Short URL: http://pc.usy.jp/wiki/381.html
激安サーバー > NEC > Express5800 > S70 タイプRB
S70(RB)についてのよくある質問とその回答です。
NEC Express5800/S70 タイプRBのFAQ †
標準の1GBのメモリに2GB x 2のメモリを増設しても、デュアルチャネルで動きますか? †
容量の異なるメモリーモジュールの組み合わせでもデュアルチャネル・モードを可能にするインテル フレックス・メモリー・テクノロジー に対応しています。
2GB x 2枚のメモリを DIMM#1 と DIMM#2、1GBのメモリを DIMM#3 に差した場合、
2GB x 2のメモリはデュアル・チャンネル、1GBのメモリはシングル・チャンネルで動作します。
更に、
1GB+2GBのメモリをを DIMM#1と DIMM#2 に差した場合、
容量がダブる領域1GB+1GB=2GB分のメモリはデュアル・チャンネル、残りの1GB分のメモリはシングル・チャンネルで動作します。
ユーザーズガイドのハードウェア編(PDF)のP.45のDIMM/増設順序を参照してください。
(フレックスモードは、インテル 3450 チップセットとしては公式仕様、NECとしては非公式仕様です)
フレックスモード'や各モードの詳細は、インテル デスクトップ・ボード - シングル / デュアル / フレックス / トリプル・メモリー・モードを参照してください。
組み込み用途向けインテル Q57 チップセットとインテル 3450 チップセット (PDF)
インテルフレックス・メモリー・テクノロジー
容量の異なるメモリーの組み合わせでもデュアル・チャネル・モードをサポートし、メモリー・アップグレードに柔軟な選択肢を提供します。
その他メモリについてはこちらを参照。
NEC Express5800/S70 タイプRB/メモリ
メモリの増設に関してこちらも参考に。
S70(RB) メモリ動作報告はこちら
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 53本目【鼻毛】スレ より
122 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2011/06/16(木) 21:36:04.06 ID:l+ezPhwY
メアリと目梨を買って片方は4G2枚。もう片方は1G3枚だけどデュアルで動いてる
392 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2011/06/17(金) 17:56:57.73 ID:BkG5pX53
>>361
前スレでその辺の話題出てた気がしたけど…
俺ソースだけど、うちのG41機はメーカー違いの2G+1Gでデュアル動作してるよ。何個か入れ替えたけど手持ちのは全部問題なかった。あと古い865G機もPC2700+PC2100でデュアルで動いてる
余程運が悪くなければハズレないんじゃないかなーって感じ
573 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2011/06/22(水) 20:02:23.86 ID:DsOiiFOF
それはともかくメモリ増設の報告
片面実装の2GBメモリでちゃんとデュアルチャンネルになった
デフォルトが1GBで片面実装だから、チップのサイズ合わせて両面実装にした方が良いんじゃないかとか色々変なこと勘ぐったけどフレックスモードって、本当に種類が違っても良いんだw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7487.png
7の32bitだから容量ぴったし!
CPUを換装したらWin8以降でファンが高回転になり爆音化しました †
一部のCPUではWindows7(+KB3064209)/8/8.1/10で爆音化します。
S70(RB) ユーザーによるCPU動作報告を参照
解消するにはBIOS内のMicrocode?を書き換えて更新するか、以下の方法をとってください。
- Windows7(+KB3064209)の場合
KB3064209は既に取り下げられているのでアンインストールしてください。
- Windows8/8.1/10の場合
C:\Windows\System32にあるmcupdate_GenuineIntel?.dllをリネームします。

(管理者権限を持つアカウントでログオンして) コマンドプロンプトを管理者として実行します。
カレントディレクトリがC:\Windows\System32になっていることを確認。なっていなければ移動します。
takeown /f mcupdate_GenuineIntel?.dll と入力、実行して所有権を現在のユーザーに変更します。

エクスプローラーでmcupdate_GenuineIntel?.dllのプロパティを開き[セキュリティ] タブをクリックした後、[編集]をクリックします。

Adiministratorsを選択し、フルコントロールの許可にチェックを入れ、[OK]を押します。

[全般]タブを開くか、又はエクスプローラーでmcupdate_GenuineIntel?.dllをmcupdate_GenuineIntel?.bakにリネームします。
![[全般] タブでリネーム [全般] タブでリネーム](http://i.imgur.com/it01CBU.png)

再起動します。
Windows10をインストールしたらWake On LAN(WOL)ができなくなりました。 †
以下のどちらかの方法を行ってください。
- Windows 8用のドライバを入れる方法
- 「Windows10 WOL Intel inf」などと検索すればinfの修正について
- 「署名なしドライバをインストールする方法」などと検索すれば修正したinfを使用してのインストールについて
それぞれ解説しているページがあるのでそれを参考に
- レジストリに詳細項目のキー/エントリを追加する方法
- Windows10のinboxドライバ(intel製)のレジストリに詳細項目のキー/エントリを追加して、WOL関係の詳細項目を出現させる。
- ※注意
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{4D36E972-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0000
の 0000 の部分はドライバの更新やほかのアダプタの使用などによってずれることがあるので各自で確認。
よくわからない、めんどくさい人は
82578DM_check.vbs
- Windows10 Pro x64 (2004)
- e1i65x64.sys 12.17.10.8
において正常に作動するのを確認済み
ブート時に起動デバイスを選びたいのですが? †
NECのロゴまたはPOST画面が出ている間に<F10>キーを押すと、直接選択できます。
ただし、BIOSで[起動]-ブートの順位 に登録されているデバイスに限ります。