このページは、http://pc.usy.jp/wiki/126.htmlでもアクセスできます。
OEC 岡谷エレクトロニクス 音無II OTN-FL-400W2
Antec Phantom 350
Scythe Calmer2
56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 07:53:02 ID:GSNLz/lQ
初代Calmerは周辺機器破壊電源だったからなw
2代目になってもイメージ的に買えん。
ZAWARD SilenX LX-4000 / LX4600
一定の温度や消費電力になるとファンが回り始める準ファンレス電源です。
Antec Phantom 500
SKYTEC 魂の力作 CWT-500FM
Phantom500とほとんど一緒。
127 :125:2006/11/30(木) 09:05:55 ID:f6EWOCM8
電源交換前はANTEC TRUE550を使っていましたが、ファンレス電源
SKYTEC CWT-500FMに 換えてみるとナント -14W。 ANTEC TRUE550
の効率の悪さに驚いた。効率の良い電源を選ぶのも大事ですね。
しかしCWT-500FMは静かだ。もう一台買おう。
電源は安定性。効率。静粛性。寿命など相反するファクターが多いので判断が難しいですね。
66 名前:54[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 11:27:12 ID:EY6T7Wom
「魂の力作」は既に使っています。動作は今のところ問題無いですが
12Vライン が負荷に伴って数値がフラフラしています。あまり電源としては
良いものではないのかもしれませんね。
Scythe Stealth Power SCY-SP450A
Sofmapだと週末特価で9,800円。
Enhance ENP-3640N
ショップ
ダイヤテック ACアダプター for デスクトップPC 180W PLS180 / 360W PLS360
10 :Socket774:2006/12/13(水) 19:21:22 ID:Y1V3AueW
さっきPLS180届いた。
コンデンサOSTばっかりかと思ってたら
それ全部日ケミだったのね。ちょっと安心した。
106 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 04:54:45 ID:UVY7553R
PLS360ご到着。
取り寄せ表示だったのに3日経たずに届いてびっくり。
>10を見て安心してたんだけど、開けてみるとなんか糞コンが・・・
16V 1500μは全部日ケミKZGだけど25V 470μはSTONE、6.3V 1000μはL.L.?ナニコレ?
大量死スレのテンプレで調べてみると・・・良いものでは無さそうですな・・
保証期間は3ヶ月らしいし、切れたら交換しよう・・・
107 名前:10[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 05:05:38 ID:jfqxhsCJ
俺が安心したのは「全部OSTとその他地雷コンかよorz」という予想の一部を
良い意味で裏切られたからなんだ。
つまり最初から期待なんて全く無かった…と。
他のコンデンサのことも書いとけばよかったね。
Akiba Watch 容量80WのACアダプタを4,980円で販売中
変換基板は90W対応タイプ。保証は初期不良対応1週間のみ。
ちなみにAOpenの袋に入っているが「AOpen製ではない」(ツクモケース王国)とのこと。
589 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 22:26:20 ID:EYN2uc4a
一個買ってみた。
家で稼働中のNoah 800B Rev1.5と比較してみて
・付属している電源ケーブル
・AC80W 変換基板90Wと言う構成
・ACアダプタの入っていた箱
・変換基板の形状(ケース開けんのがめんどいので記憶の範囲内だが)
が同じなので>>586の通りかと
ACアダプタの形状はちょっと違うが・・・
あとあんまり関係ないが、
AOpenの袋はi945GTt-VFAに付属のACアダプタが入っていた袋と同じだね
663 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 13:35:24 ID:g9PB4E2z
一個同じく買ってみた。
以下の構成で、電源のみ変更。
【CPU】PentiumM 1.5GHz (Banias)
【M/B】AOpen i855 GMEm-LFS
【クーラー】AOpen i855 GMEm-LFSについてきたやつ
【FAN】上と同じ
【Mem】DDR400 512MB
【HDD】日立の80GB (忘れた)
【VGA】オンボード
【SOUND】オンボード
【FDD】なし
【DVD】なし
【OS】Fedora Core 5
電源:鎌力 準ファンレス時、idle 25W
電源:>>584、idle 20W
負荷時はめんどいので計ってません。
なんかもう一個買っておきたい気分になってきました。
159 名前:135[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 23:54:27 ID:PU+kVKNr
136氏から電源キターーーーー!
動作確認もとれました。
構成は
【CPU】 PenM745(133*8 0.8V駆動)
【クーラー】 ANTAZONE AS-V1000(VGAクーラー)
【M/B】 AOPEN i915GMm-HFS
【Mem】 PC3200 512×2
【HDD】 HITATIの250G+HDDクーラー
【VGA】 オンボ
【サウンド】オンボ
【光学】 なし
【ケース】 TORICA CCA320-SI(小型アルミCubeケース)
【電源】 AC電源(80W)
【他】 FANコン、FAN*2
です。
サブ機で自宅内ファイル鯖として活動中。
CWT-500FMも特価で購入できたし藻前ら愛してるぜぇぇぇーーーー!!!
明日辺り中身晒しスレにでも晒そうと思っているので中身の画像にに興味がある方はそちらでドゾ
LINPO ACアダプタキット 90W SRD2D90W / 120W SRD2D120W / 80W P3D080W / 150W LP150ACDC
Morex 150W DC Power Kit
60W IS-001 / 110W IS-003 / 150W IS-004(PW150A2)