[[消費電力/CPU]] *その他CPUの消費電力 [#eac471c3] #contents #article **Pentium D 930 [#o51ee6a1] > (2007-06-23 (土) 23:59:40)~ ~ 203 名前:Socket774[] 投稿日:2007/06/23(土) 20:49:34 ID:tcEXICeL~ ワットチェッカー届いたんで現在の構成のまま計ってみた。~ ~ CPU:Pentium D 930, 3000 MHz~ クーラー:リテール~ メモリ:1024 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM*2)~ M/B:P5LD-2 rev1.xx Intel Lakeport-G i945G~ VGA:NVIDIA GeForce 7300 GS (512 MB)~ サウンド:オンボ~ HDD: HDT722525DLA380 (250 GB, 7200 RPM, SATA-II)~ Hitachi HDT725032VLA360 (298 GB, IDE)~ 光学ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B~ FDD:無し~ ケース:P182 12ファン×3~ 電源:M12 SS-500HM~ OS:Windows 2000~ ~ アイドル 146W 48℃~ シバキ(boinc) 160w 52℃~ // #comment **Celeron D 326からCore2Duo E4300に [#d4237290] > (2007-06-08 (金) 13:26:43)~ ~ 558 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 21:22:40 ID:OTZc0ZUa~ 記念にワットチェッカーで早速計ってみたよ!~ プセレD326 DG965WH DDR2-667-512MBx2 ATA133-PCI2 GbE-PCI2~ 2.5HDDx1(OS) 3.5HDDx4(データ) 外付けDVDR 12"LCDモニタ等、電源は剛力500A~ ~ 起動時160W~ アイドル時 125W~ 負荷時165W(ゆめりあ)~ 負荷時155W(superπ)~ ~ ~ ↓C2DE4300に換装~ ~ 起動時140W -20W~ アイドル時95W -30W~ 負荷時125W (ゆめりあXGA最高3800→4200) -40W~ 負荷時110W (superπ75秒→35秒) -45W~ ~ あと、CPU温度が10℃以上下がりました~ CPU 43 → 29℃~ MT1 47 → 34℃~ MT2 46 → 46℃~ ICH 83 → 80℃~ MCH 51 → 46℃~ ~ モニタ、外部DVDR等込みですよ~ 12"LCD単体(MV141AB)は7W程度です(ノート用パネル流用らしいです)~ LCDの電源切るとちょうど-7Wなのを確認しております~ 軽いので重宝してます~ 外部DVDRはBUFFALOのIEEE1394接続です~ ~ ~ DG965WHで2.4GHz OC成功しました~ 消費電力は>>562(E4300での計測)に比べて+2〜7Wです~ アイドル時97W +2W~ 負荷アイドル時97W +2W~ 負荷時132W (ゆめりあXGA最高4200→3700) +7W~ 負荷時117W (superπ35秒→25秒) +7W~ なんかゆめりあのスコア落ちてますがメモリの関係でしょうかね~ ~ 最後に温度~ CPU 33℃~ MT1 38℃~ MT2 48℃~ ICH 82℃~ MCH 52℃ **PentiumD 930 [#ta951a45] > (2007-05-22 (火) 19:35:38)~ ~ 990 名前:948[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 14:57:07 ID:RQhaGUBC~ 研究室のDELL XPS 600 3.0GHz (PentiumD 930)を測って来ました。~ アイドル・・・157W~ πx2・・・・・・208W~ // #comment **PenD820 [#ce284603] > (2007-05-21 (月) 12:12:03)~ ~ 959 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 14:41:21 ID:uHO4YHZI~ DELLのSC430(D820 2.8GHz 512MB 80GB)でアイドル140Wロード170Wくらいだったかな~ バカらしくて1回計ったのみだから、よく覚えてない~ // #comment **Pentium4 2.8cGHz [#x7a9cad8] > (2007-05-11 (金) 12:04:13)~ ~ 738 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 12:19:31 ID:NfhaHuwl~ 【電源】 Abee S-450EB~ 【CPU】 Pentium4 2.8cGHz~ 【クーラー】 Thermaltake SonicTower CL-P0071+S-FLEX SFF21D~ 【ファンコン】 iGuard~ 【ケースファン】 S-FLEX SFF21D ×2~ 【ケース】 Thermaltake ソプラノ~ 【メモリ】 PC3200 3GB~ 【M/B】 Asus P4P800-Deluxe~ 【VGA】 AGP RADEON 9200 , PCI RADEON 7000 (3ディスプレイ)~ 【HDD】 WD360ADFD , ST3320620AS +リムーバブルHDD~ 【光学】 PX-716A/JP2~ ~ リムーバブルHDDを外してるときのアイドル消費電力は98W、ベンチ時は162W。~ 付けてるときのアイドル消費電力は110W、ベンチ時は知らん。~ 計測はワットチェッカー。力率は68%。~ // #comment **Pentium4 1.60AGHz [#cc0de667] > (2007-04-30 (月) 20:12:08)~ ~ 338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 22:14:06 ID:jsIUSNZu~ P4G8X Deluxe+Pentium4 1.60AGHz+VGA Radeon 9250+HDD・2台+電源~ idle : 60W〜61W~ ~ A8V+Athlon 64 3200+だけ交換して~ idle : 48W〜49W (CnQ: On)~ ~ 北森よ、さようなら~ // #comment **Pentium4 3.2GHz Northwood [#r96dba97] > (2007-04-30 (月) 20:11:45)~ ~ 332 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 14:24:55 ID:OLRqn0Pc~ ~ 北森3.2G 定格~ Aopen MX4SGI-4DL2 865G MATX~ Samsung DDR400 512MB*2~ sapphire RADEON 9600 128MB~ onkyo SE-150PCI~ monsterTV PHR-BKN~ クロシコ GbE-PCI~ HGST AVV2 120G~ Bara 7200.9 250G~ 後プレクのCDRW 1210、東芝SD-1612~ ~ でアイドル85Wぐらい。負荷かけると130Wぐらいはいったような。~ // #comment **Pentum3 1.13GHz [#k80e8c6b] > (2007-03-26 (月) 14:41:47)~ ~ 603 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 14:26:53 ID:Zj4Nl+wp~ 100円ショップで買ったプラスチックケースにテキトーに納められていた~ mini-ITXが不憫だったのでNoah800を買ってみた。記念計測~ ~ 【CPU】 Pentum3 1.13GHz~ 【M/B】 I810IL~ 【Mem】 256MB~ 【HDD】 ST380021A (3.5インチ 80GB)~ 【DVD】 なし~ 【VGA/Sound/LAN】オンボード(i810e内蔵と蟹)~ 【PCI】 なし~ 【Pow】 Varius220SB → Noah800(rev1.5)付属80WAC電源~ ~ Varius220SBのトキ~ 37W−44W−49W (idle,HDDスタンバイ/idle,HDDスピンアップ/シバキ(SuperΠ))~ ACアダプタ後~ 27W−35W−41W (同上)~ ~ ACアダプタ化で10W近く省電力になった(・∀・)~ HDDの消費電力が大きそうだなぁ...~ 手持ちのSempron3000+のPCと、アイドル時には消費電力たいして変わらないような...~ // #comment **Pentium4 1.6A [#w8cc12e6] > (2007-02-28 (水) 10:41:40)~ ~ 259 名前:251[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 10:06:33 ID:1U2TGkjg~ 予備部品で最小構成、省電力仕様で組んでみた。~ CPU Northwood Pentium4 1.6A ~ MB P4G8X・Deluxe~ MEMORY PC3200 128MBX4 (Hynix)~ HDD HGST・HDS728080PLAT20・2台~ Drive PLEXTOR CD-R PX-W8432A~ VGA ATI Radeon 9250 128M~ FDD FDD バルク~ 電源 Enhance ENP-3640N ATX 400W~ OS WIN2K~ ~ ワットチェッカーで消費電力を測定~ BIOS : 74W~ idle : 60W〜61W~ π焼き : 86W〜87W~ ~ ということで、もう少し消費電力が低いと思ったが・・・~ Athlon 64 3000+ +(Venis)(RevE6) で組んだ最小構成、省電力仕様~ より 電気喰いです。さて何に使おうかな。~ // #comment