''このページは、&pgid(link);でもアクセスできます。'' '' MiniDV対応またはAVCHD対応のカムコーダのまとめです。'' ''目次'' #contents #br *AVCHD対応 [#e3e6895d] ~ **Panasonic [#v2aa2d65] -[[VDR-M20:http://153.127.244.43/pdf/2012-11-18/35791.pdf]] ※DVD ※SDカード対応(静止画のみ)~ バッテリー充電VSK0629、バッテリーVW-VBD120/VW-VBD140/VW-VBD210、リモコンVEQ3980、USBケーブルEW12381 -VDR-M30K ※DVD ※SDカード対応(静止画のみ) ※2003年 -VDR-M70K ※DVD ※SDカード対応(静止画のみ) ※2004年 -VDR-M95 ※DVD ※SDカード対応(静止画のみ) ※2005年 -[[VDR-D300:http://panasonic.jp/manualdl/p-db/vd/vdr_d300_250.pdf]] ※DVD ※SDカード対応(静止画のみ) ※2006年~ バッテリー充電VSK0650A、バッテリーVW-VBD120/VW-VBD140/VW-VBD210、リモコンN2QAEC000018、DCコード(カプラー付き)K2GJ2DZ00018 -VDR-D250 ※DVD ※SDカード対応(静止画のみ) ※2006年 -VDR-D400 ※DVD ※SDカード対応(静止画のみ) ※2006年 -[[VDR-D310:http://panasonic.jp/manualdl/p-db/vd/vdr_d310.pdf]] ※DVD ※SDカード対応 (静止画のみ) ※2007年 -[[SDR-S200:http://panasonic.jp/manualdl/p-db/sd/sdr_s200.pdf]] ※SDカード対応(説明書P34参考) ※2006年 -SDR-S7 ※SDカード対応 ※2008年 -SDR-H80 ※HDD60GB ※SDカード対応 -HDC-TM25(内蔵メモリー、SDカード対応) -HDC-TM30(内蔵メモリー、SDカード対応)バッテリー充電VW-AD21-K -HDC-TM45(内蔵メモリー、SDカード対応)バッテリー充電VW-BC10-K -HDC-TM60(内蔵メモリー、SDカード対応)バッテリー充電VW-BC10-K -HDC-TM70(内蔵メモリー、SDカード対応)バッテリー充電VW-BC10-K -HDC-TM85(内蔵メモリー、SDカード対応) -HDC-TM90(内蔵メモリー、SDカード対応) -HDC-TM300(内蔵メモリー、SDカード対応)バッテリー充電VW-AD21-K -HDC-TM350(内蔵メモリー、SDカード対応)バッテリー充電VW-AD21-K -HDC-TM650(内蔵メモリー、SDカード対応) -HDC-TM700(内蔵メモリー、SDカード対応) -HDC-TM750(内蔵メモリー、SDカード対応) -HDC-SD200(SDカード対応) -HDC-HS60 -HDC-HS200(内蔵HDD、SDカード対応) -HDC-HS300(内蔵HDD、SDカード対応) -HDC-HS350(内蔵HDD、SDカード対応) ''バッテリー充電'' |型番|VW-AD21-K|VW-BC10-K|h |対応機種|HDC-TM350、HDC-TM300、HDC-TM30、HDC-HS350、HDC-HS300、HDC-HS200、&br;HDC-SD200、HDC-HS100、HDC-SD100、HDC-HS9、HDC-SD9、HDC-SX5、HDC-SD5、&br;HDC-SD7、HDC-SD3、HDC-SD1|HDC-TM70、HDC-TM60、HDC-TM35、HDC-HS60| ~ ''トラブル ''~ ~ **日立 [#ib83d108] -[[DZ-MV100:http://av.hitachi.co.jp/cam/products/cam100/spec/]] ※DVD ~ バッテリー充電DZ-ACP1、バッテリパックDZ-BP16 -DZ-MV250 ※DVD -DZ-MV270 ※DVD -DZ-MV380 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-MV550 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-MV730 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-MV780 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-GX20 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-GX25M ※DVD ※SDカード対応 ※2005年 -DZ-GX3100 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-GX3200 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-GX3300 ※DVD ※SDカード対応 ※2006年 -DZ-GX5300 ※DVD ※SDカード対応 -DZ-HS303 ※HDD8GB ※DVD ※SDカード対応 -DZ-HS403 ※HDD8GB ※DVD ※SDカード対応 -DZ-HS401 ※HDD8GB ※DVD ※SDカード対応 -DZ-HS503 ※HDD30GB ※DVD ※SDカード対応 ※2007年 -DZ-HS903 (Wooo) ※HDD8GB ※DVD ※SDカード対応 ※2008年 -DZ-HS803 (Wooo) ※HDD8GB ※DVD ※SDカード対応 ※2008年 -[[DZ-HD90:http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/dz-hd90_1_b.pdf]] (Wooo) ※HDD60GB ※SDカード対応 ※2008年 ~ ※バッテリー充電DZ-ACS3、カプラー付きDCコード、リモコンDZ-RM4J ~ ''トラブル ''~ ~ **JVC(Victor) [#l8cd9dca] - GZ-MC100 ※SDカードのみ ※2004年 - GZ-MC200 ※SDカードのみ ※2005年 - GZ-MC500 ※SDカードのみ ※2005年 - GZ-MG40 ※内蔵HDD20GB ※SDカード対応 ※2005年 - GZ-MG47 ※内蔵HDD20GB ※SDカード対応 ※2006年 - GZ-MG50 ※内蔵HDD30GB ※SDカード対応 ※2005年 - GZ-MG505 - GZ-MG67 - GZ-MG70 ※内蔵HDD30GB ※SDカード対応 ※2005年 - GZ-MG77 - GZ-MG155 ※内蔵HDD30GB ※SDカード対応 ※2007年 - GZ-MG255 - GZ-MG275 -[[GZ-MG130:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1799-001A.pdf]] ※内蔵HDD30GB ※SDカード対応~ ACアダプターAP-V14、バッテリー充電AA-VF8、バッテリーBN-VG808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800 - GZ-MG330 ※内蔵HDD30GB ※SDカード対応 ※2008年 - GZ-MG360 - GZ-MG530 - GZ-MG555 ※内蔵HDD30GB ※SDカード対応 ※2007年 - GZ-MG575 - GZ-MG730 - GZ-MG740 -[[GZ-MG840:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1981-001A.pdf]] ※内蔵HDD60GB ※SDカード対応~~ ACアダプターAP-V20、バッテリー充電AA-VF8、バッテリーBN-VG808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800、リモコンRM-V751 -[[GZ-MG880:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1981-001A.pdf]] ※内蔵HDD120GB ※SDカード対応~ ACアダプターAP-V20、バッテリー充電AA-VF8、バッテリーBN-VG808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800、リモコンRM-V751 - GZ-HD3 ※内蔵HDD60GB ※SDカード対応 ※2007年 - GZ-HD5 - GZ-HD6 - GZ-HD7 ※内蔵HDD60GB ※SDカード対応 ※2007年 - GZ-HD30 - GZ-HD40 - GZ-HD300 - GZ-HD320 - GZ-HM1 -[[GZ-HM200:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1996-001A-M.pdf]] ※SDカード対応~ ACアダプターAP-V21、バッテリー充電AA-VF8、バッテリーBN-VG808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800、リモコンRM-V751 - GZ-HM400 - [[GZ-MS100:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1957-001A.pdf]] ※SDカード対応 ※2008年 ACアダプターAC-V14、バッテリー充電AA-VF8、バッテリーBN-VG808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800 - GZ-MS120 ※内蔵メモリ ※SDカード対応 - GZ-MS130 ※内蔵メモリ16GB ※SDカード対応 ※2009年 - GZ-MS230 ※内蔵メモリ8GB ※SDカード対応 - GZ-X900 - GZ-V570 - GZ-V590 - GZ-E220 - GZ-E225 - GZ-E265 - GZ-E320 ※内蔵メモリ8GB ※SDカード対応 ※2012年 - GZ-E325 - GZ-E345 - GZ-EX350 - GZ-EX370 - GZ-E280 - GZ-EX250 - GZ-EX270 - GZ-G5 - GZ-VX770 - GZ-E565 - [[GZ-E50:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT2415-001B-M.pdf]] ※内蔵メモリ8GB ※SDカード対応 ※2012年~ ACアダプターAC-V11(丸ピン)、バッテリーBN-VG107/108/114/121/138、 - GZ-E150 ※内蔵メモリ8GB ※SDカード対応 - GZ-E355 ※内蔵メモリ16GB ※SDカード対応 ※2013年 - GZ-E745 ※内蔵メモリ16GB ※SDカード対応 ※2013年 - GZ-E765 ※内蔵メモリ32GB ※SDカード対応 ※2013年 - GZ-EX380 - GZ-V675 - GZ-VX895 - GZ-N1 ※内蔵メモリ8GB ※SDカード対応 ※2013年 - GZ-N5 ※内蔵メモリ32GB ※SDカード対応 ※2013年 - GZ-N11 ※内蔵メモリ4GB ※SDカード対応 ※2014年 - GZ-F100 - GZ-R12 - GZ-R300 - GZ-R70 - GZ-RX130 - GZ-HM99 - GZ-E595 - GZ-F200 - GZ-R400 - GZ-RX500 - GZ-RX600 [[ビクター生産終了機種:http://www3.jvckenwood.com/dvmain/finish.html]] ''ACアダプター'' -AP-V21 -AP-V20 -AP-V14 (Hピン) -AP-V13 -AP-V12 -AP-V11 (丸ピン) など ''バッテリー充電'' -AA-VF7 対応機種 :GZ-MG40、GZ-MG47、GZ-MG50、GZ-MG505、GZ-MG67、 GZ-MG70、GZ-MG77 -AA-V200 対応機種 :GZ-MC100、GZ-MC200、GZ-MC500 -AA-VF8 対応機種 :GZ-HD3、GZ-HD300、GZ-HD30、GZ-HD320、 GZ-HD40、GZ-HD5、GZ-HD6、GZ-HD7、 GZ-HM200、GZ-HM400、GZ-MG155、GZ-MG255、 GZ-MG275、GZ-MG330、GZ-MG360、GZ-MG530、 GZ-MG555、GZ-MG575、GZ-MG730、 GZ-MG740、GZ-MG840、GZ-MG880、 GZ-MS100、GZ-MS120、GZ-MS130、 GZ-X900、GZ-HM1、 ''DCコード'' -VC-VBN800 対応機種 :GZ-HD3、GZ-HD300、GZ-HD30、GZ-HD320、 GZ-HD40、GZ-HD5、GZ-HD6、GZ-HD7、GZ-HM200、 GZ-HM400、GZ-MG155、GZ-MG255、GZ-MG275、 GZ-MG330、GZ-MG360、GZ-MG530、GZ-MG555、 GZ-MG575、GZ-MG730、GZ-MG740、GZ-MG840、 GZ-MG880、GZ-MS100、GZ-MS120、GZ-MS130、 GZ-MC100、GZ-MC200、GZ-MC500、GZ-MG40、GZ-MG47、 GZ-MG50、GZ-MG505、GZ-MG67、GZ-MG70、GZ-MG77、 GZ-X900、GZ-HM1、 ~ ''トラブル ''~ ~ -[[GZ-HM570修理:http://blogs.yahoo.co.jp/kaccmgluck703/11631625.html]]。使用約3年半。症状は、モニターを開いて(自働で起動)数十秒後に操作していないにも関わらず、メニュー画面が勝手に表示されるようになり操作しようとも操作不可の状態。 →本体とモニター間のヒンジ内部のフレキシブル プリント配線板(FPC)の断線でした。 -[[GZ-MGx7シリーズ。私の持っているのはGZ-MG67なのですが、このシリーズはしばらく使用していると、切/再生/撮影のスイッチの認識がおかしくなり、切と再生が認識出来なくなる。故障かと思ったのですが、この機種ではよくある症状みたいです。:http://yuki497.blog91.fc2.com/blog-entry-499.html]] -GZ-MG47でHDDからSDカードへコピーできません。静止画についてはSDにコピー&ムーブはありますが、動画はありません。 →数日後、お店から「スイッチ部の交換修理」と連絡がありました。 **SONY [#uae9811d] - DCR-DVD101 ※DVDのみ ※2004年 - DCR-DVD201 ※DVDのみ - DCR-DVD301 ※DVDのみ - DCR-DVD203 ※DVDのみ ※2005年 - DCR-DVD403 ※DVDのみ - DCR-DVD653 ※DVDのみ - DCR-DVD703 ※DVDのみ - DCR-DVD803 ※DVDのみ - DCR-DVD405 ※DVD ※メモリスティック - DCR-DVD505 ※DVD ※メモリスティック ※2006年 - DCR-DVD308 ※DVD ※メモリスティック - DCR-DVD508 ※DVD ※メモリスティック ※2007年 - DCR-DVD810 ※DVD ※メモリスティック ※2008年 - [[HDR-UX5:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/23197770M-JP.pdf]] ※DVD (※内蔵メモリ無し) ※メモリスティック ※2007年 (HDRのHはハイビジョンを表す) ACアダプターAC-L200/L200B、バッテリーNP-FH50/FH60/FH70/FH100 - [[HDR-UX7:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/23197770M-JP.pdf]] ※DVD (※内蔵メモリ無し) ※メモリスティック ※2007年 (HDRのHはハイビジョンを表す) ACアダプターAC-L200/L200B、バッテリーNP-FH50/FH60/FH70/FH100 - [[HDR-UX20:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3285372011.pdf]] ※DVD ※メモリスティック ※内蔵メモリ8GB ※2008年 ACアダプターAC-L200/L200B、バッテリーNP-FH60 - HDR-CX12 ※メモリスティック(※内蔵メモリ無し) ※2008年 - [[HDR-CX120:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42714780M-JP.pdf]] ※メモリスティック ※内蔵メモリ16GB ※2009年 バッテリーNP-FV50/FV70/FV100 - HDR-CX500V ※メモリスティック ※内蔵メモリ32GB ※2009年 - HDR-CX520V※メモリスティック ※内蔵メモリ64GB ※2009年 - HDR-CX550V ※SDカード対応 ※内蔵メモリ64GB - HDR-CX560V ※SDカード対応 ※内蔵メモリ ※2011年 - HDR-CX700V ※SDカード対応 ※内蔵メモリ ※2011年 - HDR-CX180 ※SDカード対応 ※内蔵メモリ32GB ※2011年 - HDR-CX390 ※SDカード対応 ※内蔵メモリ※ 2013年 - HDR-CX630V ※SDカード対応 ※内蔵メモリ ※2013年 - HDR-CX430V ※SDカード対応 ※内蔵メモリ ※2013年 - HDR-TG5V ※メモリスティック - HDR-PJ20 - HDR-PJ40V - [[HDR-XR100:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4121425011.pdf]] ※内蔵HDD80GB ※メモリスティック ACアダプターAC-L200C/AC-L200B、バッテリーNP-FH60 - HDR-XR500V ※内蔵HDD120GB ※メモリスティック - HDR-XR520V ※内蔵HDD240GB - HDR-XR550V ※内蔵HDD ※SDカード対応 - HDR-AX2000 ※SDカード対応 - HDR-TD10 ※SDカード対応 - NEX-VG10 - NEX-VG20 ※SDカード対応 - NEX-VG20H ※SDカード対応 ※SONYのビデオカメラ製品一覧https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ソニーのビデオカメラ製品一覧 ''ACアダプター'' |ACアダプター|AC-L200|AC-L100|h |対応機種|HDR-UX20、HDR-UX5、HDR-UX7、DCR-DVD203、DCR-DVD308、DCR-DVD403、&br;DCR-DVD405、DCR-DVD505、DCR-DVD508、DCR-DVD810|DCR-DVD101、DCR-DVD201、DCR-DVD301| ''接続コード(DCコード)'' -DK-225 --対応機種~ HDR-HC3 / HDR-HC7 / HDR-HC9 HDR-CX12 / HDR-CX120 / HDR-CX170 / HDR-CX180 HDR-CX370V / HDR-CX500V / HDR-CX520V / HDR-CX550V HDR-CX560V / HDR-CX7 / HDR-CX700V HDR-PJ20 / HDR-PJ40V HDR-TD10 / HDR-TG1 / HDR-TG5V HDR-SR11 / HDR-SR12 / HDR-SR7 / HDR-SR8 HDR-UX20 / HDR-UX5 / HDR-UX7 HDR-XR100 / HDR-XR150 / HDR-XR350V HDR-XR500V / HDR-XR520V / HDR-XR550V DCR-DVD203 / DCR-DVD308 / DCR-DVD403 / DCR-DVD405 DCR-DVD505 / DCR-DVD508 / DCR-DVD810 DCR-HC30 / DCR-HC40 / DCR-HC41 / DCR-HC46 / DCR-HC48 DCR-HC62 / DCR-HC90 / DCR-HC96 DCR-IP1K / DCR-IP220K / DCR-IP55 / DCR-IP7 DCR-PC1000 / DCR-PC109 / DCR-PC350 / DCR-PC55 DCR-SR220 / DCR-SR300 / DCR-SR60 / DCR-SR62 DCR-SR65 / DCR-SR87 / DCR-SX41 / DSC-HX100V 他 ~ ''トラブル ''~ ~ *MiniDV対応 [#nc963570] ~ **Panasonic [#va7dc4d3] -NV-GS5 -NV-GS50K -NV-GS55K -NV-GS70K -NV-GS100K -NV-GS100 -NV-GS120K -NV-GS150 -[[NV-GS200K:http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2004/nv_gs200k.pdf]] -NV-GS200 -NV-GS250 -NV-GS300 -NV-GS320 -NV-GS400K ~ ACアダプターVSK0650、DCコード(カプラー付き)、バッテリーVW-VBD140 ※2004年 -NV-GS500 -NV-MX1000 -NV-MX5000 -[[NV-DS200:http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428051923424.pdf]] -NV-DS5 -NV-S2 -NV-DR1 -AG-EZ1 [[※パナソニック ACアダプター一覧:http://panasonic.jp/dvc/useful/accessory/]] ''バッテリー充電'' -VW-AD11 --対応機種NV-GS320、NV-GS500、NV-GS300、NV-GS250、NV-GS150 、NV-GS400K 、NV-GS200K、NV-GS120K、NV-GS55K、NV-GS100K、NV-GS70K、NV-GS50K、VDR-D310、VDR-D400、VDR-D300、VDR-D250など ~ ''トラブル ''~ ~ **JVC(Victor) [#gee96dc9] -[[GR-DVF1:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT0437-001B.pdf]]~ バッテリー充電AAV-20、バッテリーBN-V207またはBN-V214、リモコンRN-V71 -[[GR-DVA1:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT0434-001B.pdf]]~ バッテリー充電AAV-20、バッテリーBN-V207またはBN-V214、リモコンRN-V711 -[[GR-DVA10:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT0536-001B.pdf]]~ バッテリー充電AA-V40、バッテリーBN-V416、リモコンRM-V716 -[[GR-D230:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1267-001B.pdf]]~ バッテリー充電AA-V40、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-V408-H/BN-V416-H/BN-V428/BN-V438、リモコンRM-V720、DCコードVC-VBN800、SDカード対応(静止画のみ)。 -[[GR-DV3000:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT0857-001C.pdf]]~ バッテリー充電AA-V40、ジャックスボックス(バッテリー形)CU-V504、バッテリーBN-V416/BN-V438、リモコンRM-V717、SDカード対応(静止画のみ)。 -[[GR-DF590:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1404-001C.pdf]]~ バッテリー充電AA-VF7、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-VF707/BN-VF714/BN-VF733、リモコンRM-V720、DCコードVC-VBN800、SDカード対応(静止画のみ) -GR-DF650 SDカード対応(静止画のみ) -[[GR-D650:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1562-001B.pdf]]~ バッテリー充電AA-VF7、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-VF707/BN-VF714/BN-VF733、リモコンRM-V740、DCコードVC-VBN800、SDカード対応(静止画のみ) -[[GR-D750:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1644-001A.pdf]]~ バッテリー充電AA-VF8、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-VF808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800 SDカード対応(静止画のみ) -[[GR-D751:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1758-001A.pdf]]~ バッテリー充電AA-VF8、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-VF808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800 SDカード対応(静止画のみ) -[[GR-D793:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1801-001A.pdf]]~ バッテリー充電AA-VF8、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-VG808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800 SDカード対応(静止画のみ) -[[GR-DA30:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1831-001A.pdf]]~ バッテリー充電AA-VF8、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-VG808/BN-VF815/BN-VF823、DCコードVC-VBN800 -[[GR-DV500K:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT0967-001B.pdf]]~ ACアダプターAP-V11/AP-V12、バッテリーBN-V416/BN-V428、リモコンRM-V717、SDカード対応(静止画のみ)。※ACアダプターでバッテリー充電する -[[GR-DV700K:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1109-001C.pdf]]~ ACアダプターAP-V11/AP-V13、バッテリーBN-V416/BN-V428、リモコンRM-V717、SDカード対応(静止画のみ)。 -[[GR-DV900K:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1109-001C.pdf]]~ ACアダプターAP-V11/AP-V13、バッテリーBN-V416/BN-V428、リモコンRM-V717、SDカード対応(静止画のみ)。 -[[GR-DVX707K:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1068-001A.pdf]]~ ACアダプターAP-V11/AP-V12、バッテリーBN-V306/BN-V312/BN-V306S(S:シルバー)、リモコンRM-V717、SDカード対応(静止画のみ)。※ACアダプターでバッテリー充電する -[[GR-DVX7:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT0312-001C.pdf]]~ バッテリー充電AA-V50、カプラー付きDCコード -[[GR-DX97:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1276-001D.pdf]]~ バッテリー充電AA-V100、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-V107-S/BN-V114-S、リモコンRM-V720、DCコードVC-VBN800、SDカード対応(静止画のみ) -[[GR-DX117:http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1313-001A.pdf]]~ バッテリー充電AA-V100、ACアダプターAP-V14、バッテリーBN-V107-S/BN-V114-S、リモコンRM-V719、DCコードVC-VBN800、SDカード対応(静止画のみ)。 [[取扱説明書一覧:http://www32.jvckenwood.com/jvc/System/Manual/search/index.asp?Key=Search&Categ=1]] [[バッテリーチャージャー一覧:http://www3.jvckenwood.com/dvmain/acc/battrey_chager.html]] [[バッテリーパック一覧:http://www3.jvckenwood.com/dvmain/acc/battrey.html]] ~ ''トラブル ''~ ~ -GR-DX115で撮影しようとしたら突然画面に「E03 保護回路が働きました、テープを取り出し入れ直して下さい」と出て撮影出来ません。表示の通りテープを入れ直してみたり、電源を切っても変わりません。[[参考P38:http://www12.victor-service.co.jp/pdfs/LYT1223-001A.pdf]] -GR-DF590で再生を押してしばらくして”保護回路が働きました。テープを入れなおしてください”という表示が出てきました。何回か入れなおしたのですが何度も表示して再生出来ません。 -[[ビデオカメラに搭載しているCCDに品質のばらつきがあったため、撮影時に「“レンズキャップ”との表示が現れて映像が出ない」または「画面が乱れる」という症状が発生。:http://www3.jvckenwood.com/support/info/dvc_ccd/]] 対象機種GR-D50K、GR-D70K、GR-D90K、GR-DX35K、GR-DX73K、GR-DX85、GR-DX95K、GR-HD1、JY-HD10、GR-D33、GR-D500、GR-D61、GR-D63、GR-D65、GR-D72、 GR-DX97 -GR-DVA22K 録画はできるが再生ができない。(ブルー画面のまま。再生の表示のSP⇒は出る) 4ヶ月前にヘッドが汚れているという表示が出て、録画ができなくなり、初めてクリーニングカセット使い、症状は改善されました。しかし、また、ヘッドが汚れているという表示が出る。 →分解クリーニングが必要です。この場合は約8,000円。しかし、ベルトなども交換が必要であれば+8,000円となります。 -GR-DVX9、録画をするとすぐに電源が切れるようになりました。電源が切れるまでの時間はまちまちですが、だいたい1秒〜1分30秒の間です。 →修理代は約15,000円から20,000円です。消耗ベルトや歯車の交換及びクリーニングとなります。 -[[GR-DVX35K/6K撮影不可の修理:http://garakutaen.sakura.ne.jp/digicam/JGrDvx35.html]] -GR-D793、「04 保護回路が働きました。テープを取り出して下さい」と表示。カセット部分は、中に入っていかず、ドラムが数秒高速回転して止まる。miniDVテープを外すとドラムは回転しないのでカセットは入っていく。 →「ドラム交換(工賃込みで1.6万)」か「システム基板交換(工賃込みで2万円以上)」らしい。見積りだけだと1500円必要。ビデオカメラの修理は、大阪か神奈川に郵送されて修理される。ドラム交換は、交換後に調整ソフトを使ってスイッチングポイントを調整しないといけないので一般の人は交換不可らしい。システム基板交換も調整ソフト必要。 ~ ~ **SONY [#z3735779] -[[DCR-TRV5:https://docs.sony.com/release/dcrtrv5.pdf]] -[[DCR-TRV9:https://docs.sony.com/release/dcrtrv9.pdf]] -DCR-TRV10 -[[DCR-TRV6/11/20:https://docs.sony.com/release/dcrtrv20.pdf]] -[[DCR-TRV16/18/25:https://docs.sony.com/release/dcrtrv18.pdf]] -DCR-TRV17K -DCR-TRV107K -DCR-TRV18K -DCR-TRV20 -DCR-TRV22K -DCR-TRV27 -DCR-TRV27PK -DCR-TRV30 -DCR-TRV33K -DCR-TRV50 -DCR-TRV70K -DCR-TRV8K -DCR-TRV900 -[[DCR-TRV950:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3075494031.pdf]] ※メモリスティック バッテリー充電AC-SQ950、バッテリーNP-FM50/FM70/QM70/QM71/FM90/FM91QM91 -HDR-HC1 ※メモリスティック -HDR-HC3 ※メモリスティック ※2006年 -HDR-HC7 ※メモリスティック -HDR-HC9 ※メモリスティック -DCR-HC30 -DCR-HC40 ※メモリスティック 2004年 -DCR-HC41 -DCR-HC46 -DCR-HC48 ※メモリスティック ※2007年 -DCR-HC62 -DCR-HC88 ※メモリスティック ※2004年 -DCR-HC90 -DCR-HC96 -DCR-PC9 -[[DCR-PC55:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2548724011.pdf]] ※メモリスティック ACアダプターAC-L200、バッテリーNP-FA50 -DCR-PC100 -DCR-PC101K -DCR-PC105K -DCR-PC109 -DCR-PC110 ※メモリスティック -DCR-PC120 -DCR-PC300K -DCR-PC350 -DCR-PC1000 -DCR-VX2000 -DCR-VX2100 -[[DCR-IP7:https://docs.sony.com/release/dcrip7.pdf]] -DSR-PD170 -GV-D1000 [[※SONY ACアダプター一覧:http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/handycam_acc.htm]] ※SONYのビデオカメラ製品一覧https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ソニーのビデオカメラ製品一覧 ''ACアダプタ'' |ACアダプター|AC-L200|AC-L100|h |対応機種|HDR-HC3、HDR-HC7、HDR-HC9、DCR-HC30、DCR-HC40、DCR-HC41、&br;DCR-HC46、DCR-HC48、DCR-HC62、DCR-HC90、DCR-HC96、&br;DCR-PC1000、DCR-PC109、DCR-PC350、DCR-PC55|DCR-HC88、DCR-PC100、DCR-PC101K、DCR-PC105K、DCR-PC110、&br;DCR-PC120、DCR-PC300K、DCR-PC9、DCR-TRV10、DCR-TRV17K、DCR-TRV107K、&br;DCR-TRV18K、DCR-TRV20、DCR-TRV22K、DCR-TRV27、DCR-TRV27PK、DCR-TRV30、&br;DCR-TRV33K、DCR-TRV50、DCR-TRV70K、DCR-TRV8K、DCR-TRV900、DCR-TRV950、&br;DCR-VX2000、DCR-VX2100、GV-D1000| ''接続コード(※DCコード)'' |接続コード|DK-415|DK-626|DK-715|h |対応機種|DCR-TRV9、DCR-VX2000、GV-D900、GV-D300|DCR-PC7、DCR-PC10他|DCR-VX1000、DSC-MD1| |充電器が必要|AC-VQ850 , AC-VQ800 , AC-V615 他|AC-V700、AC-V615、AC-V100、AC-VQ1051D、AC-VQ850、AC-VQ1050、AC-VQ800 他|| ~ ''トラブル ''~ ~ -[[DCR-TRV18のC31:23エラーから復活:http://d.hatena.ne.jp/tomo_snowbug/touch/200902]] カセット取り出し口を開けて、黒いゴムローラーの頭に白いストロー状の部品があるはず、それがどっか転がってない?あればそれを小さいドライバで押し込んでやればいい。 -[[HDR-HC5の修理:http://www.tomhirano.com/2013/12/hdr-hc5_lcd_repair/]] -[[HDR-HC3の液晶不良直す:http://www.tomhirano.com/2015/05/fix-hdr-hc3-lcd/]] ~ ~ **SHARP [#ob651fb7] -VL-DD10 -VL-DX1 -VL-DC5 -VL-FD3 ※SDカード対応 -VL-MX1 ※SDカード対応 -VL-MS1 ※SDカード対応 ※2001年 -VL-AX1 ※SDカード対応 ※2001年 -VL-NZ10 ※SDカード対応 ※2001年 -VL-MG10 ※SDカード対応 -VL-DD7710 ※SDカード対応 ※2002年 -VL-Z5 ※SDカード対応 ※2003年 -VL-Z7 ※SDカード対応 ※2003年 -VL-FD1 ※320×240 -VL-Z300 ※SDカード対応~ バッテリー充電VR-CHZ7、バッテリーVR-BLZ9/BLZ7/BL1 -[[VL-Z900:http://www.sharp.co.jp/support/viewcam/doc/vlz900_mn.pdf]] ※SDカード対応~ バッテリー充電VR-CHZ7、バッテリーVR-BLZ9/BLZ7/BL1 ~ ''トラブル ''~ ~ *HDV規格、AVCHD規格 [#pe0759fd] ''HDV規格''が作られ、民生用機のハイビジョン・カムコーダは、 2003年に日本ビクターから720p規格(1280×720画素)の「GR-HD1」が登場、 翌2004年にはSONYより1080i規格(1440×1080画素)の「HDR-FX1」が登場した。 これらは片手持ちで撮影するにはちょっと大きすぎるものではあったが、 2005年に容易に片手持ちが可能なサイズの「HDR-HC1」が登場した。 2006年には''AVCHD規格''を策定。HDV規格のMPEG-2より少ないデータ容量でHD映像を記録ができるH.264を採用し、ソニー、パナソニック、キャノン、ビクター等から製品が発売された。 同時にHDDやメモリーカードに記録するタイプのカムコーダが登場し、記録規格や記録媒体は多様化していった。 ~ ~ *コーデック [#dfb11c7c] ''コーデックはDV以降、次の4種類がある。'' -SD MPEG-1/MPEG-2による -HDV方式とAVCHD方式 ハイビジョン形式での記録に対応した -XAVC S方式 4Kに対応した ~ ~ *参考 [#u5bac902] -[[SONY 8mmビデオデッキ テープローディングの様子:https://m.youtube.com/watch?v=HCbRnDEv9yY]] -[[ビデオカメラの修理のヒント:http://www.geocities.jp/oda230/pansy/kaden/p03video.html]] -[[ (テープ)DVDビデオカメラ、DVDカム(不要):http://itest.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1112389108/]] -[[【激安】ビクターのminiDVカメラ総合【十分】:http://itest.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1177807219/]] ---- #counter