- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*テンキーレスキーボード [#a8136334]
ちょっとメモ
このページは、&pgid(link);でもアクセスできます。
**テンキーレス化 [#i312bb82]
''テンキーレスキーボード スレッドのまとめwikiです。''
#contents
~
*現行スレッド [#b9ca5e2a]
-[[テンキーレスキーボード 12枚目:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406193521/]]
*テンプレート [#w8f35c07]
***>>1 [#f36e8d55]
★注意★
コンパクトキーボードによくある「変態詰込配列」とは違います。
ここは一般的なフルキーボードから『テンキー部分のみを切り取った』テンキーレスキーボードに ついて語るスレ。
ファンクションキー F1〜F12 が4個ずつグループ化されている
↓ ↓ ↓
┌┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┐
└┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┘
┌───────────────┐┌┬┬┐
│ │├┼┼┤
│ │└┴┴┘
│ │ ┌┐
│ │┌┼┼┐
└───────────────┘└┴┴┘
↑
カーソルキー、機能キー、編集キーが独立した山となっている
■テンキーは無いけど変則配列なキーボードについてはこちらへどうぞ
コンパクトキーボード総合スレ Part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401120013/
■左に置いて打ちたい・独自機能が欲しいといった単体テンキーはこちら
お勧めのテンキー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231658312/
■テンキーレスキーボード スレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/94.html
■前スレ
テンキーレスキーボード 12枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1406193521/
***>>2 [#v54d61c8]
■主なテンキーレス ※廃盤品含む
東プレ / Realforce89(U)/91(U)/86U
ttp://www.topre.co.jp/products/comp/index.html
DHARMA POINT / DRTCKB91UP2/ DRTCKB91UBK
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRTCKB91UP2
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRTCKB91
FILCO / Majestouch テンキーレス
ttp://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=1&subcate_sq=2
富士通 / FKB8744/8745/FKB8769
ttp://item.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/c/0000000205/
ttp://www.vshopu.com/item2/2134-0901/index.html
ttp://www.vshopu.com/item2/2134-0902/index.html
アーキサイト / I-T Touch AS-KB87 / I-T Touch AS-KB91
ttp://www.archisite.co.jp/archiss_it-touch_keyborad_main.html
Just MyShop / Realforce91U ATOKキーボード
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9007210
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9007211
Logicool / diNovo Cordless Desktop
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/134?osid=14&bit=64
Logicool / diNovo Edge
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/192?osid=14&bit=64
Lenovo (IBM) / IBM Space Saver Keyboard II
ttp://www.geocities.jp/kzfee15blue/rev/ssaver2.html
NEC / CMQ-5C03L B
ttp://www.geocities.jp/kzfee15blue/rev/cmq5c03l.html
SONY / Vaio L の付属キーボード
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L500/index.html
IBM / 5576-003
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&safe=off&q=5576-003&lr=lang_ja
Razer BlackWidow Tournament Edition 日本語配列版
メカニカル日本語配列では希少な短いスペースバー。Cherry青軸とRazar独自の緑軸がある。
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130717074/
***>>3 [#ddbbd192]
■一部変形を許せるか否かは人それぞれ……
・Microsoft / Logicool の「編集・機能キーの2列3段化」
・diNovo / SSKII の [Delete ] [Insert] 周辺
2列3段&大型Delete
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/default.mspx
2列3段&通常サイズDelete
ttp://mineko.fc2web.com/box/kb-room/items/res/ms-basickeyboard/key-haiti.jpg
Cherry MX5000 / 2列3段
ttp://mineko.fc2web.com/box/kb-room/items/res/cherry-ergoplus-mx5000/ayout-of-right.jpg
> 旧製品で採用した大型のDeleteキーが不評だったため、従来のサイズに戻した。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0922/ms.htm
らしいので以降のフルサイズでは従来の 3列2段 になる模様
■テンキーレス化改造
kbd_Myboom
ttp://www.geocities.jp/kbd_myboom/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4343/minikeyboard/ ※NMB RT6652TWJP?
ttp://homepage2.nifty.com/sskicr/remodel/g80-3000.html ※Cherry G80-3000
ttp://homepage2.nifty.com/sskicr/remodel/apple_ex.html ※Apple Extended Keyboard
ttp://www.geocities.jp/kousaku_situ/mod_btc-6300/modbtc-pata1.html ※星野 V503(BTC 6300)
■他
NumLock/CapsLock/ScrollLock のLEDインジケータが欲しいなら
自分で追加改造するか、タスクトレイに状態表示するソフトで代用すればいい
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/operate/keyboard/
バイ子も大好き、テンキーレス(^ω^)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0620/yajiuma_2.jpg
***>>4 [#ca02dc3a]
●メーカー・ショップメル凸先
・Microsoft Contact US
お客様からのご意見やご要望、お問合せを承っております。
ttps://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan
・Microsoft Web&メール窓口
ttp://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
・マイクロソフト アクセシビリティ窓口
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/products/supportinfo.mspx
・Logitec 連絡先一覧 ttp://www.logitec.co.jp/info/contact.html
購入前問い合わせ 受付窓口 ttps://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa_before/form.cgi
カスタマーサポート ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/contact
・富士通コンポーネント
お問い合わせ先 ttp://www.fcl.fujitsu.com/contact/
E-mail : promothq@fcl.fujitsu.com
・バッファロー (メルコ)
購入前・購入後の問い合わせ ttp://buffalo.jp/toiawase/mail/mail-support.html
ホームページに関するご意見・ご要望窓口 webmaster@melcoinc.co.jp
・ELECOM お問い合わせ・提案
ttp://www.elecom.co.jp/support/access/
本店 directsales@elecom.co.jp
楽天店 rakuten@elecom.co.jp
YAHOO店 yahoo@elecom.co.jp
・SANWA サンワダイレクトお問合せ窓口
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/information/support_top.html
商品に関する問い合わせ ttps://www.sanwa.co.jp/support/support_regi/support_syohin.html
・ミネベア
営業部門 営業本部 業務部 email:gyomuinfo@minebea.co.jp
広報部門 東京本部 総合企画部 広報室 email:kouho@minebea.co.jp
・ダイヤテック
お問い合わせ先 E-mail:filco@diatec.co.jp
***>>5 [#x626b7c3]
・ShopU へのメール
ttp://www.vshopu.com/postmail/postmail.html
・DOSPARA リクエスト
ttp://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=inquiry
・ツクモ ネットショップへのご意見・ご感想
ttp://www.tsukumo.co.jp/ts/hitokoto/netshop.html
・TWOTOP へのご意見・ご要望
ttps://voice.unitcom.co.jp/
・パソコン工房へのご意見・ご要望
ttps://www.pc-koubou.jp/contents/company/inquiry_mail.php
・Epson Direct 「お客様相談室」お問い合わせフォーム
ttps://shop.epson.jp/customerquestion/formAction.do
・HP へのご購入前のお問い合わせ
ttp://www8.hp.com/jp/ja/contact-hp/contact.html
・SYCOM WEB に掲載のない商品も下記までお気軽にお問い合わせください。
tel:048-994-6070 fax:048-994-6079 E-mail:support@sycom.co.jp
・Lenovo
ttp://www-06.ibm.com/ibm/jp/contact/dialibm/
・NTT-X Store
ttp://nttxstore.jp/inquiry/inquiry.asp
*過去スレッド [#p68ebec0]
-[[テンキーレスキーボード 11枚目:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406193521/]]
-[[テンキーレスキーボード 10枚目:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406193521/]]
-[[テンキーレスキーボード 9枚目:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406193521/]]
-[[テンキーレスキーボード 8枚目:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406193521/]]
-[[テンキーレスキーボード 7枚目:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406193521/]]
-[[テンキーレスキーボード 6枚目:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406193521/]]
*テンキーレス化 [#i312bb82]
-kbd_Myboom~
http://www.geocities.jp/kbd_myboom/
【すっきり】テンキーレス 2台目【省スペース】~
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120958200/
823 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/11/27(月) 00:35:11 ID:MYLgSoEG
>>821(切断には何を使っているのかね)
ダイソーの100円金ノコです。
プラ用ヤスリ(こっちは1000円位)で合わせているけどたしかに面倒。
ついでなので、使ったものは以下。
・ドライバー
・ダイソーの金ノコ
・プラ用ヤスリ
・ダイソーのカッターナイフ
・ダイソーのゼリー状瞬間接着剤
・はんだごて(配線、軸交換)
・ダイソーのはんだ吸い取り器
・ダイソーの糸はんだ
・ニッパ
・何かを分解したときに出た線
こんなもんです。ダイソーの回し者ではなく、安くでできるよということで。
826 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/11/27(月) 07:55:12 ID:MYLgSoEG
今回は必要なかったけど、カッターナイフ、ヤスリが入らないところは
リューター(ルーター)が必要。
----
#counter