このページは、http://pc.usy.jp/wiki/192.htmlでもアクセスできます。
1
SFX電源についてマターリと語るスレッド
SFX電源規格サイズ
SFX(タイプA) 幅100×奥行き125×高さ50mm
SFX(タイプB) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm
SFX(タイプC) 幅125×奥行き100×高さ63.5mm ←なんだかよく見かけるやつ
SFX(タイプD) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm
■前スレ ~【小型】SFX電源【ケース】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213197231/
■主なSFX電源wiki
ttp://pc.usy.jp/wiki/192.html
■腑分け用あぷろだ(5kスレと共用
ttp://www7.uploader.jp/home/dengensure/
関連リンクは>>2-7参照
2
価格/型番 12V Max 護 80 保 A FAN
9K台
SS-350SFE/S 26A 18A 2 ○ 3 ○ 60x? DB 105℃ 日ケミ
6K台
EG320S-VB 24A 24A 4 1 80x25
IP-P300BN7-2 22A 16A ? ○ 1 80x?
5K台
SS-300SFD 24A 8A ? ○ 1 ○ 80x25 DB 85℃ 日立+OST
OWL-300SFX 22.5A 8A 2 ○ 1 ○ 80x15 85℃ CapXon?+?
HEC-350FC-TF 22A 10A 3 3 ○ 80x15 SB
ST-250MAK 16A 16A 2 2 80x15 DB 日ケミ+CapXon?
KRPW-M350W 16A 16A ? 1 60x?x2
4K台
ENP-2730H 22.5A 8A ? 1 ○ 80x15 DB 800〜2440rpm Teapo+Jamicon
3K台
KRPW-M250W 13A 13A ? 1 60x?x2
FPSF-300M ?A 8A ? 1 ? 60x?x2 DB 〜4000rpm
未定
SST-ST45SF ?A ?A ? 銅 ? ? 80x?
12V:12Vの容量、電源の実質的な容量
Max:12V1の出力
護:各種保護回路の搭載数(過電圧、過電流、過負荷、短絡、低電圧、過温度)
80:80PLUS認証取得電源(高効率)効率順は○<銅<銀<金
保:保証期間[年]
A:APFC(力率改善回路。効率とは別)
FAN:ファン口径[]、80はストレート排気
DB:ダブルボールベアリング(長寿命)
SB:スリーブベアリング(静音重視)
FDB:流体動圧軸受(DBより長寿命で静音)
価格 | メーカー | 型番 | 12V | Active PFC | 80PLUS | 保証 | FANサイズ | FAN軸 | FAN回転数 | キャパシタ 種類 | キャパシタ メーカー | レビュー |
10K前後 | SEASONIC | SS-350SFE/S | 26A | ○ | Standard | 3年 | 60mm | DB | 105℃ | 日本ケミコン | ||
8K前後 | SEASONIC | SS-350SFE | 26A | ○ | Standard | 3年 | 60mm | DB | 105℃ | |||
7K前後 | ENERMAX | EG320S-VB | 24A | 80mm x 25mm | ||||||||
6K前後 | SEASONIC | SS-300SFD | 22.5A | ○ | Standard | 1年 | 80mm x 25mm | DB | 85℃+105℃ | 日立+OST | ||
SCYTHE | SFX-GOURIKI-300A | 18A | 1年 | 120mm x 20mm | 800〜1200rpm±10% | 85℃+105℃ | ||||||
HEC | HEC-350FC-TF | 22A | 3年 | 80mm x 15mm | SB | ?〜3,000rpm | ||||||
Owltech | OWL-300SFX | 22.5A | ○ | 1年 | 80mm | |||||||
5K前後 | SEVENTEAM | ST-250MAK | 16A | ○ | 2年 | 80mm x 15mm | DB | 85℃+105℃ | 日ケミ+CapXon | |||
ENHANCE | ENP-2730H | 22.5A | ○ | 1年 | 80mm x 15mm | DB | 800〜2440rpm | TEAPO+Jamicon | 1 | |||
玄人志向 | KRPW-M350W | 16A | 1年 | 60mm | ||||||||
3K前後 | 玄人志向 | KRPW-M250W | 13A | 1年 | 60mm |
12V:12Vの容量(アンペア)、電源の実質的な容量
80PLUS:80PLUS認証取得電源(高効率)
ActivePFC:ActivePFC(力率改善回路)搭載
DB:ダブルボールベアリング(一般的に長寿命)
SB:スリーブベアリング(静音重視)