このページは、http://pc.usy.jp/wiki/97.htmlでもアクセスできます。
ワットチェッカーが定番。エコワットは機能が少ないのでお薦めしない。
124 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2006/12/06(水) 19:30:30 ID:SqQWOFq5 U1300 1.06GHzを搭載したレッツR5の消費電力をワットチェッカーで調べてみた。 メモリはケチって768MBしか積んでないが。 充電してない状態(バッテリー外した状態) シバキ:16w(1005MHz、1.025V) 無負荷:12w(798MHz、0.938V) アイドルで液晶OFF:7w 電池充電時は上記+25w だった。 ちなみに光回線のモデム+光電話の中継器+無線ルーターが 22w だった。 シバいてもモデム類より低消費電力のR5スゴス。
電源によって効率は大きく変わるのだが、
総合出力の大きい電源を低消費電力システムに適用するのは損失が大きくなりやすいこと、
また消費電力の大きなシステムでは相応に大出力の電源を使ってやると効率もよくなる可能性が高い
362 名前:319[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 18:30:22 ID:aGfBVNev
ちょっとおもしろい結果になったので報告
■電源 : OCZ Power Stream Power Supply 520W (約2年使用)
↓変更
■電源 : Zippy-850W G1(PSL-6850P(G1)-PCIE4)
アイドル:173W → 125W
TX:237W → 172W
3Dマーク06:261W → 186W
なんだかわかんないけどスゲェェ
そういえば低電圧スレでもよく電源は重要って言ってたな
OCZ(トゥパワOEM?)はへたってたのかな?
655 名前:646[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 15:23:29 ID:n/Rlt0n+
AINEX KM-02A ATX電源検証ボード 20/24PIN を使用して
待機電力/無負荷時電力測定してみました。
ワットチェッカーにて測定しています。
Enhance ENP-3640N 0W / 8W 準ファンレス(メインに使用)
WiNDy WPS-350 2W / 8W
WiNDy WPS-500 4W / 33W
Superflower SF450TS 1W / 8W
Seasonic SS-400FS 1W / 11W
TAO TP-350W 2W / -W (起動不可)