このページは、http://pc.usy.jp/wiki/97.htmlでもアクセスできます。
ワットチェッカーが定番。エコワットは機能が少ないのでお薦めしない。
27 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 01:43:24 ID:e/jDYKaF
オンボードので計ったことがあるが
1GbitLANはわりと食うな。
Realtekチップで1Gbitリンク時 +3w
MARVELLチップでは1Gbitリンク時+3〜4w位だった
送受信時は計ってない。
両方とも100Mbitリンク時は +1w程度に収まる。
PCIにつけたRealtekNICの100Mbitリンク時でも+1wくらい
これを多いか少ないかは、分かれるところだろう。
ちなみに
100Mbitのハブが+2〜3W
もっとも食うのはこれだけじゃなくて
一番驚いたのがTVチューナー
GV-MVP/RX2 が待機時 +8〜10w TV視聴時 +12〜3W
PC-MV5DX/PCI が待機時 +9〜10W 視聴時 +10Wくらい
USBカード
SD-U2A5273-2E (ALIチップ) +2W 低いが時折りつないだ物を見失う
USB2-IF480C(NECチップ) +6〜7W ちょっと高い
Sound BLASTER Audizy4 +6W
CMI8738チップ のサウンドカードが +1W
ULTRA SCSIカード I/O Adaptecの手持ちの2枚とも +1w
無線LAN USBの子機 CG-WLUSB2GTST +6W
手持ちではこれくらいだが、USB2.0機器(スキャナ・カードリーダー等)
をつないだときに +10Wくらいになる事があって驚いたこともある。